ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月13日

風が強いと、、

こんにちは、きのうも仕事帰りにすがちゃんと淀川へ

すがちゃんは、すっかり釣りにはまっておりまして、毎週「いついくんすか?」状態です
ずっと一人でやってた僕としては非常にありがたい相棒でございます^^

一人怖いんですよねー、風が強くて真っ暗だと、いろいろ恐怖心が芽生えてきて、霊的なものでてくるんじゃないかとか事件的ななにかにでくわすんじゃないかとか、土手を歩いてる人影が近づいてくると、そのまま連れ去られるんじゃないかーとかw小型の冷蔵庫が川岸に打ち上げられてるときがあったのですが、扉が勝手にひらくんじゃないか、、とか想像したらじっとしておれんくなってw移動したこともあります

そんなわけでw今週の淀川
仕事帰りだったのでいつもの場所より家から近いもうちょっと上流(汽水域)から開始しました。

いつも場所なら軽めのジグヘッドでワームが主になるんですが、ここは根がかりはさほどないので
バリッド70で開始、すがちゃんもハードルアーは投げるの初めてです練習練習♪
ボラが多いようで時々ボラの身体が当たってる感じ、、、
小さい当たりが連続してるのですがなかなかのらず、竿のせーか?wと早く竿かえって来いとおもいつつ続けているとようやくはっきり食いついてくれて、脚元までよせてきてハネ(40cmぐらいかな)と確認、よいしょ、、、、でバラシました^^;
レンジバイブ55に変更
気を取り直し、またHIT!脚元まで寄せてきて、さっきと同じぐらいやし脚元でもたつくとろくなことないので、即玉網入れ、、、でボラ釣れましたw
ここらでちょっと気が抜けたので、移動、いつもの場所へ


23:00頃到着 風が強かった、、潮も引いており手前はかなり浅くなってました、こうなるとかなり釣りにくいのですが、ボラだけでは後味悪いので、がんばることに・・
1.8gでは風に戻されてしまいます、かといって重いの投げても、いまいち、ワームがゆらーっと流れてる感じの方が成績がよいので、3.5gテキサスリグですること30分

なんとかチビレを1匹

あとはすがちゃん・・・・お?なんか釣れてるっぽい、、近づいて「何釣れたんすか?スガコ?」と聞くと
「いや、きょうはキビレっす」と針をはずしていました


チヌですw

すがちゃん初チヌゲットwおめでとー!




ランキング参加中です。下のバーナーをポチットお願いします。





↓  ↓  ↓  ↓





にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村











人気ブログランキングへ











携帯電話の方はこちら





↓  ↓  ↓  ↓





ブログ村 釣りブログ





  


Posted by suguruouji at 13:46Comments(2)すぐるのキビレ研究部屋

2013年07月09日

事件ですw

こんばんわ^^珍しく平日に更新です

こないだ筆おろしが無事完了したラテオ
まず帰宅して寝てしまう前にする儀式、水でさっと洗い、、、、リールをはずし、、、乾かしていると・・

リールシートが・・





あれ??


はずれとるやないかーい!

接着が甘すぎるようで、すぽっとリングが抜けてしまいました、、、、、、明らかに初期不良やないか!!

というわけで購入したお店へ(家から徒歩ですぐのお店なのでこういうときは近いと便利です)持って行きました、とりあえずDAIWAへ連絡してもらってます
僕はこれに限らず、いろんな買い物で初期不良をひきあててしまう人間(ちなみにこの日扇風機を買ったのですが、タイマーがきかないという不良品つかんできましたww)なのでwびっくりすらしませんが

お気に入りのロッドなだけに、ちょっとショックですw今週末は間に合わんのやろなー・・ハァ

と肩をおとしつつナチュラムの「お買い得品」チェックボックスチェックいれて商品検索していると、、

ダイワ(Daiwa) LABRAX(ラブラックス) 80L・F
ダイワ(Daiwa) LABRAX(ラブラックス) 80L・F

これ、、安いやんか♪2万円切ってるがな!!  


Posted by suguruouji at 22:35Comments(2)すぐるのキビレ研究部屋

2013年07月07日

一週飛ばし今週も淀川

こんばんわ 先週は武庫川一文字にいってましたので淀川は昨日いって来ました。

先週なぜムコイチかというと「青物(サバ・ツバス)がそろそろきてる???」という釣果情報があったので、行ったのですがw
どこにいたんっすカかね?青物・・wという状況で、ボウズ逃れのwガシラ&タコ(タコは初挑戦)して帰ってきました。あれもこれも欲張った結果wガシラ5タコ1と、なかなか切ない結果に終わってしまいました。

そんなモヤモヤだったのですが、前からほしかったニューロッド買っちゃいました^^

ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 86LL-S・Q
ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 86LL-S・Q

「シーバス狙いつつキビレも釣りたい」欲張りな僕向けなのはwバチ抜け用のロッドかなー?と思ってたんで購入^^思ったとおりで気に入ってます、ラテオにしたのは見た目が気に入ったからです 僕の持ってるロッドの中では、軽いし感度もいいし、淀川行くときは当分これ一本で満足です。


というわけで、ラテオ持ってすがちゃんと淀川16:30着、風が強いのでいつもよりほんのちょっと上流(ここはちょっとだけ風がましだった)の水門の辺りでおニューの竿シェイクダウンw開始5分・・・・。すごい小さいアタリ、、、あっ釣れたw
おちびちゃん31cmニュー竿やるやないかーw

30分ほどして、さらに強風、、分厚い雨雲が。。やばいから竿畳んでパーキングまで逃げる途中にどばっと降られてしまい・・・しょうがないので車で雨宿り、、雷ひかっとるので、帰ろうかと迷いつつ20:30いつもの場所で再開
風はなくなって、釣りもしやすい状態でした、
またまた開始5分・・・・・
ギリ60cm♪
竿、買ってよかったというよりw竿買ってすぐ釣れてよかったーwな一匹。
このあともセイゴが続き
キビレも^^


一方・・・・すがちゃんは・・・・・・・

えーっと、これはセイゴ・・・?えーっと
根がかりはずした瞬間にプルンと付いてきました(本人談)w
というサイズを3匹(この写真よりもっと小さいのもいました。本人計測15cm弱だったらしい)w15cm以下のものはセイゴと呼ばず「スガコ」と呼ぶことにしましたw
でも、きっちり35cmのキビレを一匹釣れてましたよ^^
しかし、ネタ的におもしろくないのでwそのキビレの写真は撮ってません、スガコで十分ですw



ランキング参加中です。下のバーナーをポチットお願いします。




↓  ↓  ↓  ↓




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村









人気ブログランキングへ









携帯電話の方はこちら




↓  ↓  ↓  ↓




ブログ村 釣りブログ






  


Posted by suguruouji at 23:07Comments(2)すぐるのキビレ研究部屋

2013年06月23日

新しい仲間と淀川

こんばんわー 

今週も淀川です

普段僕は一人で淀川でやってるのですが、新しい仲間「すがちゃん」と一緒にいってきました。

実は先週の金曜もいっていたのですが、翌日に自宅で目を負傷しまして、治るのに3~4日眼帯しておりましたので更新しておりませんでした。

先週の金曜日は風が強く、釣りにくい状況でして、初心者のすがちゃんにはさすがにコンディションが悪すぎました。僕はすがちゃんに竿の振り方を説明しているときに、チビレを一枚あげてどや顔したのみの釣果だったのと
このブログ始めてからずっとキビレ釣りに使ってたメバルロッドの「ザルツT762M」がついに折れてしまい
そろそろノーボウズ記録も途切れてしまいそうな嫌な流れやなーと思っていたのですが、怪我した目も治り

すがちゃんは「まだ魚も釣ってないけど、ロッドとリール欲しくなっちゃいました病」というw
病にかかってしまいまして・・ロッドとリール揃えてしまいましたw
買ったのは・・
メジャークラフト クロステージ CRK-782L黒鯛 KRガイド
メジャークラフト クロステージ CRK-782L黒鯛 KRガイド

今回はジグヘッド1.8gを投げていたのですが、初心者のすがちゃんが
「魚を釣ったことないのに買ってしまった釣竿」とは思えないほど普通に使いこなしてましたwメバルもいけそう、僕もほしい


シマノ(SHIMANO) 13 ナスキー C3000HG
シマノ(SHIMANO) 13 ナスキー C3000HG

僕はこの日10ナスキー使ってました、新しいほうがカッコエエし、うらやましいwすがちゃんめ!w


そりゃー今週も行かなあかんわなー!ってことで土曜日19:00到着
前日の雨のおかげで?水も濁ってる、ちょっとゴミが浮いている、ボラがとんでるw
なんかいい雰囲気でしたw

先週からのいやな流れにびびってますので 手堅くガルプで開始5分 コツン!ときて
「おー、さっそくですか!」のすがちゃんの声援を受けつつw


40cm丁度ぐらい、かなりお腹がパンパンでした
メバルロッド亡き後のピンチヒッターでもっていった、エギ竿(メバル用よりだいぶ硬いけどこれしかなかった、おNEWの竿のすがちゃんめー!ww)が、よく曲がりましたw

そして、お約束のボラが釣れ、、すがちゃんの竿に待望のアタリが!!

「つれましたー!」の声にかけつけると「ボラですけど、うれしいです^^」釣りに誘った僕もうれしかったです♪


そして・・・


すがちゃん初キビレおめでとうございます





僕も追加

と0時前終了♪
僕:キビレ3 ボラ2  すがちゃん:キビレ4 ボラ2 セイゴ2


すがちゃんめー!!笑

ランキング参加中です。下のバーナーをポチットお願いします。



↓  ↓  ↓  ↓



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村







人気ブログランキングへ







携帯電話の方はこちら



↓  ↓  ↓  ↓



ブログ村 釣りブログ



  


Posted by suguruouji at 20:28Comments(3)すぐるのキビレ研究部屋

2013年06月09日

今週の淀川

こんばんわ^^いつもの淀川 土曜日にいってきました

今週はもうちょっと別の場所へ・・とおもってたのですが 早い時間帯に時間が取れず

暗くなってから知らぬ足場は、危険なことがまってるかもしれませんのでw
だいぶ、肉体がどんくさくなってしまいましたし、明るいうちにいけるときにします

そしていつもどおり開始、今日はあたりがこないだよりさらに小さいのがおおく
なかなか思うようにいかず、苦労しました
この日の順番
シーバス狙いでシンペンで開始、あたりなし
100均ルアーもあたりなし
3incワームあたりなし
2incワームエビカニ系、あたりなし
2incワームでコツコツきまして


セイゴ1 キビレ2 

31cm今日の最大



23時前に終了しv帰り道、数名のエサ釣りの方にキビレがつれてました
もうちょいねばったほうがよかったのかも??w







ランキング参加中です。下のバーナーをポチットお願いします。


↓  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ





携帯電話の方はこちら


↓  ↓  ↓  ↓


ブログ村 釣りブログ


  


Posted by suguruouji at 20:27Comments(2)すぐるのキビレ研究部屋